ゆめねこはうす

気になった本、歴史、音楽などの覚書き

書籍・雑誌

ゆるゆるとポルトガル語講座、そして孫の成長

2024.2.21 去年の4月にNHKラジオ「ポルトガル語講座」を始めて、もうすぐ1年。 去年の4月は1歳の孫が保育園に入り、それから少しずつことばを話し始めて、私のポルトガル語もその頃は同程度だったのですが、今や孫は2歳をすぎておしゃべりになり、知ってる言…

歴史と現代を照らす「光る君へ」

2024.2.21 1月から始まった大河ドラマ「光る君へ」。 昨年の「どうする家康」にも熱中していたので、「光る君へ」を楽しめるかどうかと思っていたのですが、いざ始まったら、時間を過ぎるのも忘れ面白く観ることができています! ↓NHKのサイト www.nhk.jp 大…

朝ドラ「ブギウギ」、楽しんでいます。

前の朝ドラ「らんまん」がお気に入りで、終わった後はちょっとロス状態だったのですが。 今の朝ドラ「ブギウギ」も、楽しく見ています! www.nhk.jp オープニングの人形、最初はとっつきにくかったのですが、歌に合わせて口も動いていて、凝っていますね! …

「小牧・長久手の戦い」に関する本「家康」を購入

8月20日、大河ドラマ「どうする家康」で、「小牧・長久手の戦い」の場面が放映されました。 正確には、14日、20日、27日、合わせて3週に渡って関連の物語の、放映です。 小牧・長久手のローカルな戦いと思っていたら、実は北陸、伊勢、近畿なども巻き込んでいる…

7月、大河ドラマも1年の半分が過ぎました。

私のジブン手帳は、一年の前半と後半の分冊版となっているので、7月から後半の手帳を使い始めました。 ちょっと新しい気分になります。 8月ごろには2024年度版の手帳が、発売され始めますね。なので、ちょっとワクワクしながら検索しているこの頃です。 欠か…

「テムズとともに」読み終わりました。

以前から読んでみたかった、天皇陛下が若い時に書かれたエッセイ「テムズとともに」。 このたび、紀伊國屋書店から復刊され、Amazonで予約、4月22日ごろに手元に届きました。 内容は、陛下が二十代の頃、オックスフォード大学で過ごされた二年間の留学生活の…

ポルトガル語講座、三日坊主になりませんように・・・。

NHKラジオのポルトガル語講座のテキストを購入しました。 以前にも、ポルトガル語を学んでみようと思い立った頃がありましたが、仕事など忙しさに紛れ、続きませんでした。 思い出します。 その頃ボサノヴァが好きで、ボサノヴァの講座を受けに行きました。 …

「すずめの戸締り」の公式ビジュアルガイドを購入。

以前から気になっていた「すずめの戸締り」の映画。 扉、廃墟、猫、など、私の興味を惹くポイントがあったので、気になっていました。 娘と一緒にもっと前に観たかったのですが、あいにく二人とも体調を悪くし、つい最近(2月の初め頃)観てきました。 2時…

かがみの孤城の映画を観てきました

前々から気になっていた「かがみの孤城」の映画、小4の孫が観たいとのことで、一緒に観に行きました。 パンフ↓ なぜ気になっていたかというと、図書館でたまたま本の装丁が気に入って借りた辻村深月さんの本が面白いなと思っていたら、辻村さんの作品がアニ…

大河ドラマで気になることを調べるこの頃。

5回目の「どうする家康」、本多正信、服部半蔵と新しい人物が登場、更に物語が面白く展開してきました。 次回も楽しみです。 でも私は4回目の「清須でどうする」の回でいろいろ気になることがあります。その一つが清須城のこと。 清須は私の住んでいる春日井…

「どうする家康」始まりました。

1月15日に2回目となった「どうする家康」。 尾張地方に住んでいるので、近しい地域も出てくることで、興味深いドラマです。 ドラマ本や、小説、電子本など、いろいろ読んだりして、その頃の流れを使いながらドラマを見ていこうと思います。 また、古地図や今…

読書の夏

8月の終わりから、Kindle Unlimitedで、松本清張氏の本を毎日1冊ずつ読んでいました。 元々ミステリ好きなので、次の展開が気になり、昼寝も忘れて読んでいました。 次の本を検索するうち、喜多川泰氏の「運転者」が出てきたので、試しに読んでみたらおもし…

Kindle Unlimitedで読書三昧。

月額980円で、読み放題対象の電子本が読める、Amazonの、Kindle Unlimited。 先日、図書館で借りた「願いがかなうふしぎな日記」の本がおもしろかったので、同じ作者本田有明さんの「ぼくたちのサマー」を、Kindle Unlimitedで読みました。 これも楽しめ、そ…

小牧市中央図書館で借りた本

今日は大雨でしたが、返却する本があったので図書館まで行きました。 最近お気に入りの小牧市中央図書館 https://www.library.komaki.aichi.jp スタバも併設され、居心地いい図書館です。 デザインもすてきで、中を歩いてみたくなります。 こちらは児童書の…

身近な場所の歴史~春日井市勝川

春日井市図書館で、本を借りてきました。 郷土のコーナーにいろいろ読みたい本があったので、嬉しく思いました。 4冊借りた中で「勝川今昔ものがたり」、私の知りたいことがいろいろ書いてありました。 「小牧・長久手の戦い」の勝川における歴史、 今はもうな…

プレジデントの「捨てない」特集

プレジデントの「捨てない」特集を読みました。 世の中、断捨離ブームで捨てる方向になっているけど、どうなの?という特集です。 五木寛之さんも「捨てない生き方」という本を出していらっしゃって、ものには記憶を蘇らせる力があり、だから捨てない、とい…

「今度生まれたら」の本を読みました。(2022年)

日曜日に、「今度生まれたら」というBSのドラマをやっています。 同じくらいの年齢の女性の話なので、興味を持って観ています。 でも、あらすじが知りたくなり、書籍も購入しました。 読みやすく面白いので、あっという間に読んでしまいました・・・。 ドラ…

citta手帳2022書き始め

来年用に購入したcitta手帳は、10月始まりです。 で、9月27日からウイークリーの予定が入れられるので、本日から予定を入れ始めました。 手帳を有効に使おうと、本も購入。 そこに、1週間に一度、2時間くらいの手帳をタイムを取るように、と書いてあったの…

「スマホ脳」からの脱却

その昔は、カフェにノートパソコンを持っていっても、Wi-Fiなどなくて、ネットはできなかったです。 ネットするときは、家の電話線に繋いでやっていました。 そんな時代のことも忘れてしまうほど、今は、スマホ・iPhoneで便利な世の中。どこでもネット。 電…

2021年となり、初めての本屋さん。

休み中は本屋さんが混むので、連休明けてから近くのTSUTAYAに行きました。 児童書のコーナーで数冊購入。 はじめてずかんは、言葉が出始めた子に。 「論語と算盤」の子供向けの本は、自分も読みたかったし、お金に興味を持ち始めた子に。 次回の大河ドラマの…

オルコットの「昔気質の一少女」、図書館で借りました。

若草物語の作者であるルイーザ・メイ・オルコットの「昔気質の一少女」。 ja.wikipedia.org 小学生の頃「美しいポリー」という児童書で読んで、印象に残っています。 確か、夏休みの宿題で、その本を元に紙芝居を作った覚えがあります。 大人になってから、…

「麒麟がくる」の桶狭間の戦いを見て。

「麒麟がくる」の第21回「決戦!桶狭間」が6月7日(日)に放映されました。 www.nhk.or.jp 私のお気に入りの地図本「鳥瞰 歴史の舞台」にも、「桶狭間の戦い」の鳥瞰地図や、戦いについての解説が載っていました。 本の解説にあった戦いの時間的流れが、ドラ…

脚気の歴史・・・知らないことが多いです。

先日、NHKでたまたま目にした フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 「ビタミン×戦争×森鴎外」 www.nhk.jp 明治時代に、脚気がまだビタミンB1不足で発病すると知らなかった時代、細菌が原因だと思われていたそうです。 陸軍では兵士たちに白米を食…

GW2020は、読書や春植えで過ごす

GWに読んだ本は、いろいろあります。 本屋さんはあまり行けないので、amazonを利用しました。 紙の本や、Kindle本を購入したり。 園芸の本や、コミックも。 ↓こちらの本は、興味深く読みました。 家族がカミュの「ペスト」を読んでいて、その本関連で、この…

桜の季節に、読んだ本「首都感染」

近所の公園の桜も満開で、ちょっとした散歩の折りも、心和みます。 コロナウイルスの流行で花見も自粛ですが、今年も桜が美しく咲いてくれたことには「ありがとう」という、気持ちです。 家にいることが多くなり、読書の時間も増えました。 ウイルスによるパ…

久しぶりにmozoの本屋さんに行ったら欲しい本ばかり・・・。

新型コロナの影響で、ショッピングモールは避けていましたが、たまには大きな本屋さんに行きたくて、mozoワンダーシティの紀伊國屋書店に出かけました。 行ったのは、数日前で、平日昼間だったせいかそんなに混んでいませんでした。 本屋さんによってアピー…

光秀の時代を、鳥瞰の地図で。

本もいろいろ買うと場所を取るので、読み終わったものは断捨離することもありますが、歴史関連の本や資料は、とっておくと後で嬉しくなることもあります。 // リンク こちらの「鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台」という 本は2年前に買ったのですが、今年…

「麒麟がくる」から、身近な歴史に関心「森浩一文庫」へ。

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」、おもしろいですね。 今日も観ました。 www.nhk.or.jp 自分が住んでいる身近な地方の話だから、身近な場所にも興味を持つようになりました。 信長のお父さんの織田信秀、あまり知りませんでしたが、この人が財を成したので、…

今年は、本と、神社。

久しぶりに本屋さんに行くと、見るつもりだけでもやっぱり買ってしまいます。 この本はまた来たときに買おうと思って、心に留めておいても、すぐ忘れてしまうので・・・。 今回購入した本は新書で 片田珠美さんの「他人を攻撃せずにはいられない人」 中野信…

サツキとメイの家を見て「サツキとメイの家の作り方」の本を購入

「サツキとメイの家」つい最近、やっと見に行くことができました。 長久手市の、愛・地球博記念公園「モリコロパーク」、今は紅葉も見られます。 ・・・・・・・・ どのように建てられたのかにも興味を持ち、「サツキとメイの家の作り方」という本を購入しま…