ゆめねこはうす

気になった本、歴史、音楽などの覚書き

歴史

歴史と現代を照らす「光る君へ」

2024.2.21 1月から始まった大河ドラマ「光る君へ」。 昨年の「どうする家康」にも熱中していたので、「光る君へ」を楽しめるかどうかと思っていたのですが、いざ始まったら、時間を過ぎるのも忘れ面白く観ることができています! ↓NHKのサイト www.nhk.jp 大…

「小牧・長久手の戦い」に関する本「家康」を購入

8月20日、大河ドラマ「どうする家康」で、「小牧・長久手の戦い」の場面が放映されました。 正確には、14日、20日、27日、合わせて3週に渡って関連の物語の、放映です。 小牧・長久手のローカルな戦いと思っていたら、実は北陸、伊勢、近畿なども巻き込んでいる…

ブラタモリ「岐阜」&お寿司の街道

先日、録画していたブラタモリの「岐阜」を観ました。これは2017年の再放送なのですね。 www.nhk.jp 今年の大河ドラマ「どうする家康」に、信長の出番も多いので、興味深く観ていました。 清洲城から、小牧山城、そして岐阜城へと居城を変えた信長、岐阜城は…

7月、大河ドラマも1年の半分が過ぎました。

私のジブン手帳は、一年の前半と後半の分冊版となっているので、7月から後半の手帳を使い始めました。 ちょっと新しい気分になります。 8月ごろには2024年度版の手帳が、発売され始めますね。なので、ちょっとワクワクしながら検索しているこの頃です。 欠か…

2023年6月1日より地蔵川排水機場の稼働

自宅の近く、フレスポ春日井付近で、八田川、地蔵川の工事が長らく続いています。 2011年9月に、台風の折、地蔵川から水が溢れ、床上浸水が起きたので、その対策で排水施設が建設されていました。 その施設が、6月1日から稼働するというニュースが入りました…

「テムズとともに」読み終わりました。

以前から読んでみたかった、天皇陛下が若い時に書かれたエッセイ「テムズとともに」。 このたび、紀伊國屋書店から復刊され、Amazonで予約、4月22日ごろに手元に届きました。 内容は、陛下が二十代の頃、オックスフォード大学で過ごされた二年間の留学生活の…

於大公園など、東浦町

3月12日の「どうする家康」の「側室をどうする!」、割とコメディタッチだったのですが、いろいろ調べたりすることが出てくる回となりました。 www.nhk.or.jp 三河の主となり、いろいろ縁戚を結ぶなどする政略結婚や人質のため、多くの子が必要となった家康…

大河ドラマで気になることを調べるこの頃。

5回目の「どうする家康」、本多正信、服部半蔵と新しい人物が登場、更に物語が面白く展開してきました。 次回も楽しみです。 でも私は4回目の「清須でどうする」の回でいろいろ気になることがあります。その一つが清須城のこと。 清須は私の住んでいる春日井…

小牧・長久手の戦いに関心

大河ドラマ「どうする家康」も4回目となり、毎回興味深く観ています。 4回目では、 勝ったと思っていた大高城の戦さが、見方によっては、恩ある今川義元をおびき寄せる罠だったと藤吉郎に言われ、唖然とする家康。 そこまで考えての信長の出陣であれば、桶狭…

「どうする家康」始まりました。

1月15日に2回目となった「どうする家康」。 尾張地方に住んでいるので、近しい地域も出てくることで、興味深いドラマです。 ドラマ本や、小説、電子本など、いろいろ読んだりして、その頃の流れを使いながらドラマを見ていこうと思います。 また、古地図や今…

身近な場所の歴史~春日井市勝川

春日井市図書館で、本を借りてきました。 郷土のコーナーにいろいろ読みたい本があったので、嬉しく思いました。 4冊借りた中で「勝川今昔ものがたり」、私の知りたいことがいろいろ書いてありました。 「小牧・長久手の戦い」の勝川における歴史、 今はもうな…

「麒麟がくる」のガイドブック「完結編」

「麒麟がくる」、毎週日曜は欠かせません。 BSで観て、更に総合でも観たり。 www.nhk.or.jp ガイドブックの「完結編」も見て、毎回楽しみに放送を見ています。 15日の日曜は第32回でしたね。 筒井順慶に鉄砲を融通してもらい、姉川の戦いで信長勢が勝利する…

「麒麟がくる」の桶狭間の戦いを見て。

「麒麟がくる」の第21回「決戦!桶狭間」が6月7日(日)に放映されました。 www.nhk.or.jp 私のお気に入りの地図本「鳥瞰 歴史の舞台」にも、「桶狭間の戦い」の鳥瞰地図や、戦いについての解説が載っていました。 本の解説にあった戦いの時間的流れが、ドラ…

春日井市の上条城の新聞記事を見て、また、歴史探究心

身近な場所の歴史に、興味を持っています。 春日井市にもお城があった・・・。 上条城は、小牧長久手の戦いの後、秀吉により取り壊されたということで、城跡が残っています。 見に行かなくてはと思っていたのですが、なかなか外出できず・・。 そんな折、中…

春日井市の白山神社で初めての御朱印

先日、地元の「白山神社」というところにお詣りに行ったら、神主さんのような方に出会って、御朱印も書いてくれるという。 御朱印帳は持っていないと言ったら、その場で紙に書いていただけました。 今まで神社は好きでしたが、御朱印には興味はありませんで…

光秀の時代を、鳥瞰の地図で。

本もいろいろ買うと場所を取るので、読み終わったものは断捨離することもありますが、歴史関連の本や資料は、とっておくと後で嬉しくなることもあります。 // リンク こちらの「鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台」という 本は2年前に買ったのですが、今年…

「麒麟がくる」から、身近な歴史に関心「森浩一文庫」へ。

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」、おもしろいですね。 今日も観ました。 www.nhk.or.jp 自分が住んでいる身近な地方の話だから、身近な場所にも興味を持つようになりました。 信長のお父さんの織田信秀、あまり知りませんでしたが、この人が財を成したので、…

高須四兄弟がテーマの「冬の派閥」読みました。

オンラインの本屋さんから届いた本、城山三郎の「冬の派閥」、早速読みました。 先日、BSで見た番組で、幕末の尾張藩の藩主「徳川慶勝」や、高須四兄弟のことが気になったからです。 ja.wikipedia.org 高須四兄弟とは、苗字が高須というのではなく、美濃の高…

幕末 知られざれる決断〜尾張藩主・徳川慶勝 を、BSプレミアムで再放送。

今朝、BSプレミアムで、こちらの番組を見ました。 2009年の製作らしいです。 www.nhk.or.jp 以前から、幕末における高須四兄弟のことが気になっていました。 ずっとその存在を知らなかったのですが、数年前名古屋城の本丸御殿の見学をした時、ガイドさんが「…