食欲の秋、果物に心惹かれます。

2024年9月4日水曜日

季節

  少しずつ過ごしやすくなり、食が進む秋の始まりです。

 スーパーの果物売り場の、シャインマスカットなども、今が旬でしょうか、以前より買いやすくなりました。

 と、言っても自分のためだけにはあまり買いませんが、プレゼントや、集まりなど、特別な時用に。



 フランテというスーパーに、いろいろな種類のブドウがあったので、ギフト用に三種選びました。

 シャインマスカットと、クイーンルージュと、黄華ぶどうです。

 






 プレゼントした時、その場にいた家族で、少し味見ができました。

 食品をプレゼントする時、本当に美味しかったか、気になりますが、

 実際に食べ比べ、どれも甘く美味しかったので安心しました。


 皮を食べていいブドウは、皮の硬さや、皮の渋みが気になるものもありますが、

 今回はどれもそんな気になるものはありませんでした。幸せ気分になれました。



 プレゼントのお返しというわけではありませんが、

 「新甘泉」という品種の梨を、おすそ分けでいただきました。

 期間限定の梨のようで、生協でも一回だけの販売で、気になっていた梨です。



 イチジクも、大好きな果物で、イチジクを使ったケーキや、デザートもつい買ってしまいます。

 みかんも今は温室みかんなどが並び、甘くて柔らかく、孫が来る時は、用意しています。


 りんごも、生協で夏の終わりに販売開始したつがる、見た目はちょっと青っぽかったのですが、甘くてシャキシャキして、当たりーといった感じで良かったです。

 甘さと酸っぱさのバランス、そしてシャキシャキ感が、うまく調和したりんごは、芸術のよう。私には見つけるのが難しいです。

 品種もありますが、買う時期にもよるのでしょうか、りんごは体にいいので、日々取り入れていきたい果物です。


 柿も、秋の果物、売り出されるのが楽しみ。

 そういえば、柿は旬だと多く並ぶのに、柿ジャムって、お店にはなかなか売ってないですね。

 いちじくジャムは最近見かけるようになりましたが。


 食欲の秋♪

 体重計に乗りたくないことになりそうなのが、心配ではあります。

 


 

 読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村へのリンクです。
 ↓よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
毎日、ハッピーに過ごしていきたいです。 ありがとう、の気持ちも忘れないようにしたいです。

注目の投稿

Fitbitで、健康管理

 活動量計というのでしょうか。ここ7年くらい、手首につけて使っています。  Apple Watchが発売された頃、興味があったのですか、高価なので、Fitbitという機器を使っています。  それによって記録された歩数や、睡眠の質などで、運動を増やしたり、眠りに気を遣ったりし...

にほんブログ村

Translate

QooQ