今日はクリスマス・イブ。
でも家族でのクリスマスは明日なので、今日は、準備で買い物に行きました。
そして、クリスマスの雰囲気を感じようと、コレルリの「クリスマス協奏曲」を聴いています。
クリスマス・コンチェルトは、コレルリの「コンチェルト・グロッソ(合奏協奏曲)」集の8番目のト短調の曲で、6楽章あります。
冒頭は映画音楽みたい、そしてテンポが速くなり、切ない感のメロディ。
ト短調の曲はなぜか、心に染み入ります・・・。
少し前までハマっていた、ドビュッシーのピアノ曲の練習。
ベルガマスク組曲も、新しい楽譜を買いました。
今度は指使いやペダル表記もあり、また、楽譜の読み直し。
ピアノで間違いながら練習していると近所迷惑かと思い、シンセにヘッドフォンをつけて練習していました。
間違えても近所迷惑にならないので、ついついいろいろな曲を元気に弾いてしまいました。
そのせいで、指関節が腫れてしまい、このところ練習は、お休みです・・・・。
聴く方が多くなってしまったこの頃、最近は、バッハのブランデンブルグ協奏曲などを聴いいて、その繋がりで、コレルリなどバロック音楽も聴いています。
以前アマチュアオケに入っていたころ、練習の合間など、バロック音楽もいろいろ楽しみました。
聴いていると懐かしくて、スコアが欲しくなりました・・・。

No.168 コレルリ/合奏協奏曲 クリスマス協奏曲 (Kleine Partitur)
- 作者: アルカンジェロ・コレッリ
- 出版社/メーカー: 日本楽譜出版社
- 発売日: 2011/09/06
- メディア: 楽譜