「大人のピアニカ教室」も、もう13回目くらいでしょうか・・・。
今日の曲は「イパネマの娘」(ピアノ伴奏あり)、「花は咲く」(ピアニカ3重奏)の続きと、「ビューティフル・ネーム」(ピアニカ3重奏)のさわりでした。
レッスン1時間、あっという間なのですが、ずっと吹いているので、心地よく疲れます。。
今は、新しく購入したYAMAHAの「大人のピアニカ」というのを使っているのですが、低い「ラ」の音が何故か出にくくて、スカになったりするので、困ります・・・。
音色は暖かい、いい音で気に入っているのですが。
家にある他の鍵盤ハーモニカを使ってみようかな・・・。
レッスンの終わりに、持っている松田昌先生の楽譜集の中から、次のレッスンの曲が決められました。
次は「ねこバス」(4または3重奏)とバッハの管弦楽組曲より「バディネリ」(二重奏)も、練習です。
↑家にある他の鍵盤ハーモニカ
和久先生に、松田昌先生のDVDの情報を教えていただきました。
これですね。
![一歩先行く鍵盤ハーモニカ〜ケンハモをもっと楽しむ奏法 [DVD] 一歩先行く鍵盤ハーモニカ〜ケンハモをもっと楽しむ奏法 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51lj7MbkDvL._SL160_.jpg)
一歩先行く鍵盤ハーモニカ〜ケンハモをもっと楽しむ奏法 [DVD]
- 出版社/メーカー: アトス・インターナショナル
- メディア: DVD
松田昌先生のサイトより、内容を引用
教則DVD 発売のご案内
『一歩先行く鍵盤ハーモニカ 〜 ケンハモをもっと楽しむ奏法 〜』
2019年8月29日発売。
・鍵盤ハーモニカ歴40年の松田昌が、奏法の全てをここに結集!
・映像と楽しい話術で具体的に説明しています。
・ 楽譜と音源をダウンロードできる画期的な工夫!●解説内容
『複式呼吸』『タンギング』『アーティキュレーション』『ビブラート』『ピッチベンド』『フラッター』『両手奏法』など●収録曲
「月の沙漠」「情熱大陸」「ロンドンデリー」(バラード・スィング・ボサノヴァ)「故郷」●ミュージシャン
松田昌(ピアニカ) 倉沢大樹(ピアノ) 岡部洋一(パーカッション)定価3,800円(税別)(株)アトス・インターナショナル
松田昌先生のサイト
先生の楽譜集にも、いろいろ気になる曲が載っているので、手に入れて練習してみたいですね。
これはまだ持っていない楽譜集。
入っている曲を引用します。
- 1 ちょっぴり不満~『25の練習曲』より 【鍵盤ハーモニカ2重奏】
- 作曲:ブルグミュラー/編曲:松田昌
- 2 崖の上のポニョ 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】
- 作曲:久石譲/編曲:松田昌
- 3 白鳥 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】
- 作曲:サン=サーンス/編曲:松田昌
- 4 夏の思い出 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】
- 作曲:中田喜直/編曲:松田昌
- 5 サザエさん 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】
- 作曲:筒美京平/編曲:松田昌
- 6 煙が目にしみる 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】
- 作曲:ジェローム・カーン/編曲:松田昌
- 7 最初の悲しみ~『ユーゲントアルバム』より 【鍵盤ハーモニカ2重奏】
- 作曲:シューマン/編曲:松田昌
- 8 インヴェンション第1番 【鍵盤ハーモニカ2重奏】
- 作曲:J.S.バッハ/編曲:松田昌
- 9 シンフォニア第11番 【鍵盤ハーモニカ3重奏】
- 作曲:J.S.バッハ/編曲:松田昌
- 10 ジングルベル 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】
- 作曲:ピアポント/編曲:松田昌
- 11 宝島 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】
- 作曲:和泉宏隆/編曲:松田昌
- 12 孤独 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】
- 作曲:松田昌
- 13 故郷 【鍵盤ハーモニカ独奏】
- 作曲:岡野貞一/編曲:松田昌
- 14 発表会ブルース 【ケンハモアンサンブル(鍵盤ハーモニカ2重奏+歌)/伴奏:ピアノ】
- 作曲:松田昌
松田昌先生には、ヤマハの伏見のピアニカ教室でお世話になったことがあります。
そのころは、昌先生の手書きの楽譜で、レッスンをしていました。
仕事が終わってから行っていたのですが、遠くてレッスンの時間に間に合わないことも多くなり、行けなくなってしまったのですが・・・。
その時が楽しかったので、近所にできた「大人のピアニカ教室」に、今通っています。
今日もYouTubeで、いろいろ鍵盤ハーモニカの演奏を聴いていました。
以前、参加した音楽会などで、ピアニカをピアノの譜面台に置いて、ピアノを弾きながらピアニカを吹いたりしていたのですが、ピアノとピアニカとの距離感が気になってやりにくかったです。
YouTubeで見たところでは、鍵盤ハーモニカを首にかけて、ピアノを弾きながらピアニカを演奏している方がいたので、(ギターと鍵盤ハーモニカを一緒にひいている方もいました。)それでやってみようかな?と思いました。
以前からピアニカに首にかけるベルトをつけようと思っていて、まだつけていないのでした。。。やってみよう。
いろいろ試すのって楽しいですね♪