ゆめねこはうす

気になった本、歴史、音楽などの覚書き

マイバッグとマイボトルの時代

 最近、いやほんとはだいぶ以前からあったのでしょうが、プラスチックがリサイクルされず、川や海を汚している写真などを目にするようになりました。

 

 東南アジアなどでゴミが堆積しているとのことですが、実は、日本などの国からプラごみなどが輸出されて、リサイクルしきれずに海などに流出して行くらしいです。

 

 先日の中日新聞のサンデー版にも、マイクロプラスチック問題が掲載されていました。

 

 それで、私もプラスチックなどに関する書籍を読んでみました。

 子どもにも読めるような本を選んでみました。

f:id:yumenecohouse:20190625111441j:plain

 

 こうした問題の解決について、毎日の生活でできることなど、いろいろ考えていこうと思います。

 

 廃プラスチックの中でも、使い捨て容器のものが大きな割合を示すようです。

 

 使い捨てプラ容器など分別してゴミに出して、またリサイクルされていると思っていましたが、必ずしもそうではないのですね。

 

 まず、全体のプラゴミの量を減らすためには、使い捨てのプラスチックそのものを減らしていくことも大切です。

 

 スーパーでの買い物ではマイバッグなど普及しましたが、コンビニ、衣装品など、レジ袋でもらって帰ることが多いです。

 

 また、飲料を購入するときのペットボトル、スターバックスなどでコーヒーを持ち帰るときのカップやストロー、どれも使い捨てです。

 

レジ袋を減らす

 こうしたものの使用を少しでも減らしていくために、マイバッグをいくつか持っていた方がいいですね。

 

 折りたたんでくるくるっと巻いて、小さくして持ち運ぶマイバッグ

 ↓ 

f:id:yumenecohouse:20190621204459j:plain

  コンビニや衣料品店でも、さっと出せるといいですね。

 

 コーヒーのプラ容器をなるべく使わない。

 また、コーヒーも、マイボトルに入れて持ち帰るなどする習慣にするといいかもです。

 お店で飲む場合は、マグカップに入れてくれるので、問題ないですが。

 

www.env.go.jp

 

 最近水出しコーヒーも流行っているので、家で作って冷蔵庫に保管しておいてもいいですね。

 

 ペットボトルを減らす

 

 飲料を購入するとき、紙パックのものがあればそちらを選ぶなど、なるべくペットボトルを購入するのを控える。

 水道水で、水出し茶を作り、冷蔵庫で保管する。

 

 

 プラスチックフリーについては、これから学ぶので、調べてわかったことなど覚え書きしていこうと思います。

 

 読んだ本についても、また書いていこうと思います。