ゆめねこはうす

気になった本、歴史、音楽などの覚書き

「麒麟がくる」の桶狭間の戦いを見て。

「麒麟がくる」の第21回「決戦!桶狭間」が6月7日(日)に放映されました。 www.nhk.or.jp 私のお気に入りの地図本「鳥瞰 歴史の舞台」にも、「桶狭間の戦い」の鳥瞰地図や、戦いについての解説が載っていました。 本の解説にあった戦いの時間的流れが、ドラ…

脚気の歴史・・・知らないことが多いです。

先日、NHKでたまたま目にした フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 「ビタミン×戦争×森鴎外」 www.nhk.jp 明治時代に、脚気がまだビタミンB1不足で発病すると知らなかった時代、細菌が原因だと思われていたそうです。 陸軍では兵士たちに白米を食…

春日井市の上条城の新聞記事を見て、また、歴史探究心

身近な場所の歴史に、興味を持っています。 春日井市にもお城があった・・・。 上条城は、小牧長久手の戦いの後、秀吉により取り壊されたということで、城跡が残っています。 見に行かなくてはと思っていたのですが、なかなか外出できず・・。 そんな折、中…

GW2020は、読書や春植えで過ごす

GWに読んだ本は、いろいろあります。 本屋さんはあまり行けないので、amazonを利用しました。 紙の本や、Kindle本を購入したり。 園芸の本や、コミックも。 ↓こちらの本は、興味深く読みました。 家族がカミュの「ペスト」を読んでいて、その本関連で、この…

今年のGWはステイホーム

散歩に行くいつもの公園にも テープがかけてありました・・・。 二子山公園です。 滑り台にはテープがかけてありますが、二子山公園はのんびり歩いたり、ちょっとしたボール遊びなどはできるので、歩けば心は落ち着くかも・・・。 世の中を動かしたり、医療…

ツツジの頃、まだまだマスク狂騒曲

桜の季節が過ぎ、ツツジが見頃となりました。 時の過ぎるのは早いですね。花見は散歩がてら近くのお寺で。 新型コロナウイルスが流行り始め、店頭からマスクがなくなりました。 ・・・・という記事を書いたのが、3月8日。 思えば、2月の終わりに、3月から休…

布マスクで、気分を変えよう・・・不織布マスクは少なめに。

最近布マスクが気に入って、その日の服とも合わせるようにしています。 コートがイエロー系なので、イエローっぽいマスク。 無地な服装の時は、柄マスク。 など、スカーフとの取り合わせなども考えて、マスクも選んでいます。 出かける先は、今のところはス…

桜の季節に、読んだ本「首都感染」

近所の公園の桜も満開で、ちょっとした散歩の折りも、心和みます。 コロナウイルスの流行で花見も自粛ですが、今年も桜が美しく咲いてくれたことには「ありがとう」という、気持ちです。 家にいることが多くなり、読書の時間も増えました。 ウイルスによるパ…

最近は布マスク愛用

マスクの欠品で、新しい使い捨てマスクはなかなか買えません。 使い捨てマスクをずっと洗って使っていました。 最初は手洗いしていましたが、今は厚めのネットに入れて洗濯機で洗っています。 乾燥までかけなければ大丈夫らしいので、脱水を少しして干してい…

久しぶりにmozoの本屋さんに行ったら欲しい本ばかり・・・。

新型コロナの影響で、ショッピングモールは避けていましたが、たまには大きな本屋さんに行きたくて、mozoワンダーシティの紀伊國屋書店に出かけました。 行ったのは、数日前で、平日昼間だったせいかそんなに混んでいませんでした。 本屋さんによってアピー…

春日井市の白山神社で初めての御朱印

先日、地元の「白山神社」というところにお詣りに行ったら、神主さんのような方に出会って、御朱印も書いてくれるという。 御朱印帳は持っていないと言ったら、その場で紙に書いていただけました。 今まで神社は好きでしたが、御朱印には興味はありませんで…

マスク狂騒曲

武漢の新型コロナの流行で、マスク不足となり、大変な日々。 昨日神社にお参りしたせいか、今日片付け物していたら、マスクの袋が見つかった。。。 中には新しいのが2枚くらいしか残ってなかったけど、ありがたかったです。 そんなふうに、マスクの残りが見…

光秀の時代を、鳥瞰の地図で。

本もいろいろ買うと場所を取るので、読み終わったものは断捨離することもありますが、歴史関連の本や資料は、とっておくと後で嬉しくなることもあります。 // リンク こちらの「鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台」という 本は2年前に買ったのですが、今年…

勝川天神社・・・・春日井市勝川周辺の寺社の覚書

このところ、身近な春日井市の味美・勝川・上条周辺を歩いています。 身近な土地の歴史に興味を持ったこと、これは、謎解きのような気持ちです。 この辺りは、昔は川の氾濫(庄内川)が多くて地形が変わったこと、歴史の中で地名が変わったこと、寺社は結構…

「麒麟がくる」から、身近な歴史に関心「森浩一文庫」へ。

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」、おもしろいですね。 今日も観ました。 www.nhk.or.jp 自分が住んでいる身近な地方の話だから、身近な場所にも興味を持つようになりました。 信長のお父さんの織田信秀、あまり知りませんでしたが、この人が財を成したので、…